top of page
​会長挨拶

 すでにご周知のとおり、当年度より公益社団法人大阪府理学療法士会は、従来のブロック活動から市区町村単位での活動へと変遷しました。これまで、ブロック活動に粉骨砕身の想いでご協力いただいた会員におかれましては、これまでの感謝の意を表するとともに、これからの市区町村士会を牽引する大きな力としてお力添えいただけますようお願いいたします。そして、諸々の事情により企画運営や種々の活動に満足にご参加いただけていない会員各位におかれましては、これを機に一層のご理解ご協力をいただければ…というよりは、これから迫りくる地域の実情を慮り、でき得る限りのご協力を願います。

 

 これまでのブロック活動では、所属会員数1,000名超、市北人口約120万人という大規模への対応を求められていた事から、合理的機能的な面で各区中核施設が活動主体となっていたことは否めない事実です。今般、ブロックが市北10区に分割されたのは、増加する理学療法士会員への学術的対応ももちろんですが、むしろ地域が抱える高齢化や自立支援、社会保障の問題に理学療法士がより密接に参画していくことがその活動に求められます。言うまでもなく、地域リハビリテーションを支えるのは中核施設だけではなく介護老人保健施設や医院クリニック、通所系サービスや訪問系サービス、支援施設や教育分野の役割や機関が重要です。となれば当然、地域の理学療法士会員が連携を強化することが必須であり、市区町村単位に分割されたことが組織の縮小というスケールダウンではなく、地域の発展に向かうステップアップでなければいけません。地域リハビリテーションを支え、会員の学術的な底上げを行い、理学療法士の啓発をしていくことが私たちの職域の拡大と理解を深め、アイデンティティに繋がるのです。

 

 願わくば、全ての所属施設(できるなら会員の皆さん…)に企画運営に参加していただきたい。当然、会員各位が公私多忙であるのは重々承知で、同じく、役員ならびに運営委員の誰一人も、日々の時間を持て余して会務に携わっているわけではありません。何卒趣旨をご理解いただき、公私ともに限られた時間のその中の、少しの時間を後進の理学療法士会員そして地域のためにお貸しいただきたい。理学療法士会員の志しを高め、力を合せることが基盤となり、市区町村士会活動が皆様にとっての有益かつ社会を支えることができると進言します。何卒のご協力を切にお願い申し上げます。

 

 まだまだ未熟ではありますが、皆様の志しを達成する役割を担えるよう役員一同結束し、努力する所存です。

令和元年5月17日

東淀川区理学療法士会

​会長 柴垣信介

bottom of page